どうも、アシです。
今回は「うまくいく人のたった一つの法則」
というお話をしています。
料理でもそうですけど、
レシピを見ない人って料理がいつまで経っても
上達しないんですよね。
レシピって先人が実際にやって
美味しくできたものを載せてるので、
それ通りにやれば基本美味しい物が作れるんですよ。
だけど、それ通りにやらずに
何の知識も経験もないのに、
好き勝手にやってしまうと悲惨な事になって、
大抵まずくて食べられないみたいな事になります。
最初は教えを徹底的に守って、
慣れてきたら段々変えていって、
最後は自分オリジナルのレシピを完成させる。
こういう過程のことを、
武道の世界では守破離と言ったりします。
新しい世界で何かやるとき、
守を徹底してやることが重要です。
さっきの料理の例えで言えば、
ひたすらレシピに忠実に料理するんです。
別に料理について特別知識がなくても、
レシピ通りにやれば美味しくできます。
まずはひたすらレシピ通り作ってみる。
そうしていると、段々肉を焼くタイミングとか、
味付けするタイミングとか、
各食材や各調味料の役割みたいなものも見えてきて、
少しずつ料理が分かってきます。
そうなってきたら次の段階に進めば良いだけです。
わざわざ小難しいことを考えず、
まず作ることから始める。
これはビジネスでも共通して言えることです。
例えば、
ブログを作ろうってなった時に、
ドメインとかサーバーという言葉が出て来るわけですが、
これについて分からないから、ちょっと待ってください!
みたいな人っていると思います。
はい、以前の僕でした。泣
僕は、
ドメインって何?
サーバーって何がどうなってるの?
みたいな感じでいったん停止したことがあって、
それから数週間ブログ立ち上げ作業を保留してました。
でも、その数週間あれば何記事か上げられてたと思うし、
今ではすごく勿体無かったなと思います。
実際、そんな用語の意味なんて分からなくても、
こうしたらブログ立ち上げられるって
先人が言っているんだから、
怖がらずにそのままやれば良いんです。
意味なんて後からいくらでも学べる事だし、
そこで迷う時間が勿体無いです。
新しい価値観を受け入れる時に
恐怖や不安を感じるのは
本能にプログラムされているので
仕方ない事ですが、
そこに不安を感じて動けない時間は無駄です。
あなたが動けない間に、
そこをちゃんと理性で分かって動ける人は
どんどん先に進んでしまいます。
動けない人はその分遅れをとってしまうので、
この差が成功と失敗の差になってきます。
以上まとめると、
うまくいく人は、
守破離の守を徹底的にやり抜き、
新しい価値観にも躊躇わずに飛び込んでいける人
という事です。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
一応最後にも動画貼っておきます。
うまくいく人のたった一つの法則(守の徹底)
assh
