日記

あなたも持っている?暴れ馬のトリセツ

どうも、ashです。
普段の自分なら絶対にしないのに、
なぜかその時はしてしまい、後悔した。

みたいな経験ありませんか?
・健康に悪いと知っていながら、ポテチを爆喰いしてしまった。
・夜中なのにカップ麺を食べてしまった。
・お風呂に入らずに寝てしまった。etc…

これらはいずれも僕の経験ですが、
誰しも普段ではしないような行動を
とってしまい後悔することがあります。

今回はそんな脳に潜む暴れ馬について、
動画を撮ってみました。

脳に潜む暴れ馬とは?

でも、これは全て自分の中の別人の仕業なんです。

というのも脳には、
大脳辺縁系(動物脳)という、感情に関わる部分と
大脳新皮質(理性脳)という、思考や理性に関わる部分があります。

そして、
普段は理性脳が優位にいるのですが
エネルギーが切れると、動物脳が優位になり、
感情のまま、本能のまま行動決定してしまいます。

その結果、自分が普段しないような
間違った行動や判断をしてしまうという。

動物脳を『暴れ馬』とするなら、
理性脳は『暴れ馬を乗りこなす人』
といったところでしょうか。

乗りこなす人間が眠ってしまえば、
暴れ馬の独壇場です。

暴れ馬の対処法

今回は、暴れ馬が出てきた時の対処法についてです。
これを知っているかいないかだけで、
人生が大きく変わります。

僕は実際、 これを知ってから自分の暴れ馬優位な状態を客観視して、
冷静に行動することが出来るようなったため、
エネルギーが下がり続けることは減りました。

やったことは簡単で、
ただ自分の暴れ馬調教マニュアルを
作ってそれを実践するだけです。

あなたに合った、暴れ馬調教マニュアルを作ることで、
エネルギー切れの時でも
すぐにエネルギーを戻すことが可能です。

ぜひあなたも作ってみてください。
きっと今までとは違う感覚を味わえると思います。

一応最後にもう一回貼っておきますね。

それでは。

メルマガ登録

メールアドレス